« 4月13日(日)ウェラー・ザン・ウェル学会へ出席しました。 | トップページ | メタポリックシンドロームと糖尿病の関係(要予約)セミナー案内 »

「ガン自分で治す初めの一歩」やることミニ辞典がでました。

 ガンの患者学研究所代表、川竹文夫著です。

B7判  365円  一日1円のお付き合い。  

小さい冊子ながら、手元にいつももって手引書にしましょう。とっても価値ある一日一円です。

よい言葉がちりばめられています。

ガンに限らず、どんな場合も応用が効きますよ。だってガンは、生活習慣病のひとつですから。

「ガンは自分でつくったもの    ガンは生活習慣病」

「治るにも 理由があり  治らないにも 理由がある  治る理由を積み上げよう」

この本は、みんなが幸せになる道標です。  とあります。

ガンの方もガンでない人もみんなで読んで幸せになりましょう。

私のホームページは、こちらから

|

« 4月13日(日)ウェラー・ザン・ウェル学会へ出席しました。 | トップページ | メタポリックシンドロームと糖尿病の関係(要予約)セミナー案内 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ガン自分で治す初めの一歩」やることミニ辞典がでました。:

« 4月13日(日)ウェラー・ザン・ウェル学会へ出席しました。 | トップページ | メタポリックシンドロームと糖尿病の関係(要予約)セミナー案内 »